養生倶楽部-養生講座-三焦 12月のご案内
- 癒しの里 石川
- 2023年11月25日
- 読了時間: 3分
更新日:2023年12月20日
今年の長い夏もようやく落ち着き、癒しの里も少しづつ畑を冬模様へチェンジしています。
地面までかがまずに作業出来て、水はけも良いスタイルに一気に変更し、冬~春野菜の植え付けまで、お客様の手も借りて整えております。いつもお手伝い頂きありがとう!
実は私も今年の暑さに体調を崩してしまったのですが、回復には里山の自然と東洋医学がとても助けになってくれました。
自然のことや心身のことを理解するには東洋医学がとても役立ちます。
今回ご案内するのは、東洋医学への学びを深め、日常生活で気軽にご活用いただける知恵を学ぶ、養生倶楽部の「養生講座」についてです。
12月のテーマは「三焦」。
「三焦」とは東洋医学上の架空の臓器なのですが、この臓器を捉えて施術を行うことで、沢山の方の不調を私たち鍼灸師は改善しています。
西洋医学で診ない部分にアプローチすることで、病院に行っても治らない不調にも向き合うことが出来ると考えています。

知らない方は意識もしていないのですが、この「三焦」は全ての臓器と結んで、氣・血・水を巡らせるとても大切な仕事を担っています。
また、一番外側のバリアの役割もしており、
1年の締めくくりの時期に整えて頂きたい臓器なのです。
今年の乱れを整えて、新年を気持ち良くスタートして頂きたい。そんな気持ちで12月のテーマとさせて頂きました。
少人数で体験しながら沢山のツボの中から特にお伝えしたい一つをピックアップして、おうちに帰ってからも養生に活用できるようにお伝えします。
そして早くも、これまでの参加者の皆様のご意見をもとにちょっぴり時間を頂戴してより分かりやすいメニューにバージョンアップしております!
東洋医学の知識を深めながら経絡の流れを辿り、お灸や呼吸法を使って、ご自身の力で不調を整える方法、またご家族など大切な方の疲れを癒す知恵と技術を、一緒に学んでみませんか?
午後はランチから里庭創りに無料で参加できますよ。
今回は焼き芋をしながらの落ち葉拾いやお茶の仕込み等の予定です。
こちらの講座は、2024年春からの本格スタートを控えて、今ならお得にお試し頂けます。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
養生倶楽部―養生講座
<開催概要>
日時:12月9日㈯10時開講
場所:癒しの里・長柄鍼灸マッサージ 千葉県長生郡長柄町鴇谷468-1
内容:経絡を学び、お灸と呼吸で養生する知恵を学ぶ
12月のテーマは「三焦」
参加料:2,000円 今ならプレオープン価格
定員:7名
<当日のスケジュール>
▶10時~11時30分 養生講座 経絡を学び、お灸で養生を実践します
▶11時30分~12時 癒しの里庭を散策デトックス
・・・・・・・・・
午後の部は別途無料でご参加頂けます。
▶12時~13時 養生ランチ 午後の里庭創り参加の方は酵素玄米ランチ付
▶13時~15時 癒しの里庭創り 里山仕事の体験を通じて氣を養うリトリート
作業を本格的に取り組んで頂ける方は1時間の作業と施術優待券2,000円分を物々交換します。
*活動の様子は撮影させて頂き、SNS等で東洋医学の魅力を伝える活用をさせて頂きます。ご協力ください。
ご興味の湧いた方、お申し込みはご予約ボタンより
・午前の講座のみと、午後も併せてとどちらかご選択ください。

養生講座 12経絡
年間開講予定
1月 腎 冷え 水 (水毒)
2月 膀胱 冷え 水 (水毒)
3月 肝 計画 将軍 (食毒)
4月 胆 決断 (食毒)
5月 心包 ストレス (外邪)
6月 胃 湿 (労倦)
7月 脾 湿 (労倦)
8月 心 熱 神 (瘀血)
9月 小腸 熱 (瘀血)
10月 大腸 乾燥、熱 (気滞)
11月 肺 乾燥 陰 (気滞)
12月 三焦 気血水 (外邪)
#養生 #まなび #東洋医学 #経絡 #お灸
Comments